DocBaseのシングルサインオン設定

2021年4月に更新したものです。

DocBaseのシングルサインオン設定の手順をまとめたページです。

 

利用に際しての注意点

  • SSOが利用可能なアドオンの契約が必要です
    • DocBaseは、セキュリティパックを有効にする必要があります

事前準備

 

SSO連携の手順

  1. SAML認証の設定手順
  2. DocBase(SP)管理画面のSSO設定
  3. メタップスクラウド(IdP)管理画面のSSO設定
  4. メタップスクラウドとDocuBaseアカウントIDの関連付け

 

SAML認証の設定手順

  1. [管理メニュー] > [アドオン] にてセキュリティパックを有効にします。
  2. [管理メニュー] > [シングルサインオン] で下記を設定します。
    • IDプロバイダーのメタデータをアップロードします
    • サービスプロバイダー(DocBase)のメタデータをダウンロードします
    • [シングルサインオンを有効化] にて有効にします
  3. [プロフィール] > [NameID] を設定します。
    • メタップスクラウドのログインIDを登録します
  4. メタップスクラウドの管理者画面で、アプリ詳細>アプリ設定の登録ページで「ステータス」を「有効」に設定します。

DocBase(SP)管理画面のSSO設定

メタップスクラウドのアプリ詳細ページから下記情報を取得して、DocBaseに設定します。

DocBaseの設定は、管理者メニュー > シングルサインオン画面にて行います。

DocBaseの設定箇所 メタップスクラウド項目名
IDプロバイダーのメタデータをアップロード メタデータ

 

メタップスクラウド(IdP)管理画面のSSO設定

メタップスクラウドのアプリ詳細ページの「SSO」> SAML2.0を選択し「設定へ進む」ボタンをクリック >「SAML設定の登録」にDocBase側の情報を設定します。

DocBaseの管理メニュー > シングルサインオン > サービスプロバイダー(DocBase)のメタデータをダウンロード欄にある内容を確認します。

メタップスクラウド項目名 設定値
ACS URL [Assertion Consumer Service URL]
SPエンティティID [Issuer]
デフォルト Relay State 入力不要

 

メタップスクラウドとDocBaseアカウントIDの関連付け

メタップスクラウドのログインIDとDocBaseアカウントのNameIDが一致している必要があります。

DocBaseの管理メニュー > ユーザー > プロフィール 画面で設定を行います。

  • [NameID] にメタップスクラウドのログインID
  • 更新ボタンをクリックします